個別指導に関して、当学院に寄せられるご質問とその答えを掲載しています。
- 他の医学部専門の個別指導とどこが違うのですか?
プロ講師による医学部専門の個別指導は多数ありますが、当学院の違いは…
- 創立40年以上だからこそ、講師のレベルが違う。
- オリジナルテキストをベースに行うので、医学部入試に特化している。
- 大学と連携しているため医学部入試情報が豊富。
- 個別指導以外の課題・小テスト・模試・家庭学習管理・二次試験対策などを最先端のICTを活用しながら行うことで、医学部合格に必要なスキルをすべて身に付けられるカリキュラムであるという点です。
そして最大の違いは、
このような違いから、当学院では「個別指導」ではなく「個別トレーニング」と呼んでいます。ただ教えるだけではなく、合格力を養成するためのあらゆるサポートを行います。
- 授業の曜日や時間帯を選ぶことはできますか?
曜日と時間帯は自由に選ぶことができます。入校のカウンセリングの際に、曜日・時間帯のご希望を伺っています。部活動や学校の予定など一人ひとりに合わせてスケジュールを決定していきます。
- 学年の途中でも入学できますか?
随時入学を受け付けています。 一人ひとりに合わせた個別指導を行っており、生徒さんの現状を把握した上で、最適なカリキュラムを作成していきますので、いつからでもスタートすることができます。
- 他の予備校との併用や、1科目だけの受講も可能?
大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。 講義形式の授業がメインの予備校では、先生を選ぶことができない、質問を受け付けてもらうことができないという場合があります。そこで理解できなかったことを個別に教わりたい、もっとハイレベルなことにチャレンジしてみたいというご要望にも対応し、相乗効果で医学部合格を目指します。
- 自習室はありますか?
授業スペースとは別に、自習用のスペースがあります。 授業内容の理解を深めていくためには、復習が不可欠になります。帰宅してしまうとなかなか学習が進まない生徒さんは、授業が無い日でも校舎内で自習することができます。安全で静かな環境で自習できますので、ぜひご利用ください。また自習中に活用できるICTによる演習も用意しています。